たきざわきゃんぷじょう
滝沢キャンプ場
- 無料
 - グランピング・高規格
 - フリーサイト
 - 区画サイト
 - バンガロー
 - トレーラー
 - パオ・ゲル
 - AC電源
 - お風呂
 - 温泉
 - シャワー
 - イベント
 - ペット
 - ドッグラン
 - 直火
 - 川遊び
 - 海水浴
 - 釣り
 - 公共施設
 
標高:22m 河川 静岡県浜松市北区滝沢町1208-1
- 料金の目安
 - ファミリー:0円
1泊料金目安(大人2名+小学生2名) - ソロ:0円
1泊料金目安(大人1名/自動車もしくは二輪車利用) 
AC電源利用料を含まないオフシーズンなどの宿泊(テント・バンガローなど)最低料金の目安です。
            GWや夏休み期間は多くのキャンプ場で料金が異なりますのでご注意ください。
            実際の料金は必ず各キャンプ場にご確認ください。
更新日:2020年10月26日
            浜松市が管理する無料のキャンプ場です。清流、都田川に川辺に位置し、初夏には蛍が見えることもあるそうです。徒歩5分に「仙巌の滝」があります。
浜松市街地からも近く、買い物なども便利です。
日帰り天然温泉 あらたまの湯が西に5kmほどにあり入浴できます。
【日帰り天然温泉 あらたまの湯】
http://www.aratamanoyu.jp/
        浜松市街地からも近く、買い物なども便利です。
日帰り天然温泉 あらたまの湯が西に5kmほどにあり入浴できます。
【日帰り天然温泉 あらたまの湯】
http://www.aratamanoyu.jp/
口コミ投稿
滝沢キャンプ場さんを以前利用した!という方がいらっしゃいましたら、ぜひ、その時のご感想を投稿いただけるとうれしいです。
            また、掲載情報が古かったり誤ったりしていた場合にも投稿いただければ修正いたします。
            今後、利用される方のご参考にさせていただきます。
下記の口コミは投稿者様個人の感想です。
古い口コミなど現在の状況と大きく異なる場合があります。あくまでご参考程度にしてください。
以外にイイかも!
くまひげさん
            4
            約20年ぶり?に訪れてみました。もちろん予約はしました。
トイレは相変わらず汚いですが、今、新しいトイレを建設中です。
10月頃には完成するんじゃないかな?
外国人や若い兄ちゃんwからお年寄りまでいろんな人が利用してますが、無料のせいかマナーの悪い方が目に付きました。(ゴミを袋ごと放置したり直火でBBQ・・・orz)
職員の方がせっせとゴミを片付けていましたが、なんだか切ない気持ちになりました。
ですが、使用料は無料だし、水道、トイレ、フリーサイトだったら言うこと無しです。
近くには仙厳の滝があり、勇気がある人だったら滝の上からダイブすることも可能ですw(もちろん私もダイブしましたv)
しかし怪我をしては元も子もありませんからお勧めはしません。
みなさん、無料でもルールとマナーは守って利用しましょう!
            
                            投稿日:2010-08-16
            
          キャンプ場情報
下記キャンプ場の情報は2020年10月26日時点のものです。
            ご予約される場合は、最新の情報をキャンプ場のホームページ等でご確認をお願いいたします。
| 施設名 | 滝沢キャンプ場 (たきざわきゃんぷじょう)  | 
            
|---|---|
| 電話番号 | 053-523-6005 ※スマホをお使いの場合は番号タップでお電話かけていただけます。  | 
            
| 住所 | 静岡県浜松市北区滝沢町1208-1 Googleマップでルートガイドを見る  | 
            
| 標高 | 22m(海抜0mより約-0.1℃低温) | 
| 公式Webサイト | https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/n-machi/park/takisawa_camp/ | 
| 料金 | 無料 | 
| 営業期間 | 通年 | 
| チェックイン | 9:30 | 
| チェックアウト | 9:00 | 
| 場内設備 | 水道・トイレ・炊事場 | 
| レンタル品 | なし | 
| 販売品 | なし | 
| 禁止事項 | 直火 | 
| その他注意事項 | 連続で2泊が限度 | 
交通アクセス
※Googleマップのアプリをインストールの上ご利用いただくとスムーズにルートガイドが表示されます。
            ※GPSなどの位置情報はONにしてご利用ください。